親御さんのための「セルフコンパッション講座」 開催報告

~自分自身を思いやる~を体感する90分~

自分自身に優しい気持ちを向けて
自分自身を思いやり、労い、励ます。


このセルフコンパッションという考え方は
こずえのつぼみで大切にしていること。

このセルフコンパッションをテーマにした
子育て中の親御さん対象の
ミニ講座&おはなし会を

2025年7月4日
大阪市親力アップサポーター「わらびー」さんに

招かれて、弊法人の今川が講師を務めてきました。


たくさんのワークで、自分に寄り添う時間

当日は9人の方に参加していただき、
和やかな雰囲気のなかで進めることができました。


セルフ・コンパッションを一言でいうと
自分自身を思いやる
ということ。


参加者の皆さんには
セルフ・コンパッションを構成する3つの要素

自分への優しさ
(自分を批判せず、優しく接する)

共通の人間性(つながり)
「苦しみは誰にでもある、自分だけじゃない」と知る

マインドフルネス(今ここ)
評価せず、今をこのまま見つめる

について順番に体感するために
さまざまなワークに取り組んでいただきました。


たとえば、ただ静かに自分の呼吸の音に集中する
マインドフルネス呼吸では
自分の息づかいに音に集中できた人もいれば
違うことを考えてしまう人もいました。

でも、それでよいのです。
「あ、いま違うこと考えちゃったなぁ」
と気づいたら、呼吸に意識を戻す。
違うことを考える自分がダメではない
だれだって気が散るものと考えればいい。

また、親友への手紙ワークでは
もし相手が自分ではなく大切な親友だとしたら?
と想像してもらいながら
自分自身に手紙を書いてもらったりと

自分で自分をねぎらい、励ます体験を
していただきました。

参加者の皆さんからは

「胸があたたかくなった」
「これから少しずつ自分に優しくしていきたい」

といった感想をいただきました。

それぞれが自分自身に優しさを向ける感覚を
持ち帰ってくださったようで
とてもあたたかく、豊かな時間となりました。

参加者の皆様、ありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次